fc2ブログ
2009-11-30 23:24 | カテゴリ:食品
ラスクって、いろんな所で作られてますね?


今回は、asamiちゃんがお土産をくれました

ラスク
ありがとう!!


丁度良い甘さと、大きさで美味しかったです(^^)

有名らしいですよ?!



朝のコーヒーと、ラスク2枚 


血糖値上げて、がんばるぞっ!私
2009-11-29 23:59 | カテゴリ:お仕事
今日は南青山で、歌のお仕事


ひろの


今年も御呼ばれしました

2度目の「ふるさと南会津会」です。
(こっちで言う県人会みたいなものかな?それよりももっと限定されてるかもっ)


昨年に引き続き、今年もたくさんの方が集まりました



この会は、南会津出身者はもちろん

南会津を愛する方々・・・どなたでも参加できます

田舎がある皆さんも、そういうコミュニティーっていうか

集まりはありますか~???




歌や民謡(←一緒か)、踊りetc・・・

なんだかにぎやかでした~




大先輩、後輩を通り越して

同郷・・・というだけで、

親戚が集まった・・・みたいな、そんな感じさえしました

そして、みなさんいつもあったかい



中には、おばあちゃんが亡くなって残念だったねと

声をかけてくださった方がいらっしゃったり(涙) ありがたいね




本日は3曲ほど歌わせて頂いてきました



さて

明日は、出張ボイトレと、ナレーションのお勉強さっ


11月最後の日、皆も素敵な一日をむかえてね~



おやすみなさい・・・たまに言ってみた


2009-11-28 23:41 | カテゴリ:DIARY
そろそろ買わなきゃな~・・・って3日前くらいから思っていた物がありました


願っていたら、和田カヨちゃんがお土産で

プレゼントしてくれました ビックリ

マスカラ

マスカラです

欲しいって思っていたところだったから、嬉しかったな~。

この柄もナイスです。




この調子で、年末ジャンボが当らないかな~って

まずは買ってからですね


みなさんは買いました~???


2009-11-27 23:02 | カテゴリ:景色
新宿の南口


新宿

これから益々人が増えるのでしょうね・・・

しかも、恋人同士がねっ



さっ、
日曜日の私は南青山で歌のお仕事

歌詞覚えなきゃだな



2009-11-26 23:59 | カテゴリ:食品
ヘルシーな食べ物って、いろいろありますが

今日はこれ!


キノコ

勿論、

うちの「松茸取りの名人」が山へ行って

Getしてきたいろんなキノコ達のMIXです

松茸は入っていませんが



キノコを取ってきたら

それらを洗って煮てから

塩漬けにし、保存食にするのです。



塩抜きして、大根おろしとあえたり

お味噌汁に入れたり、お鍋に入れたり・・・


いろんなキノコの食感があって

なんだか楽しいです

真ん中は、なめこみたいな感じだね・・・


ではいただきます



2009-11-25 23:11 | カテゴリ:DIARY
今年の6月に引き続き

舞台のオファーが来た・・・・


今回は、前回の演出家さんとはチョット違うと思うので

どんな感じかはわからないのですが



本番は2月なんだって


今、引き受けようか悩み中なのです



5日間で8公演



稽古のことを考えると、難しかったりもするんだけど・・・

定期的にやっていってもいいのかも、とも思うんだよね~


どうしよう、どうしよう・・・悩みのスパイラルへ~~~~~
2009-11-24 23:01 | カテゴリ:DIARY
足元が冷えます

先日、こんなスリッパGetしたの

スリッパ

一瞬ネズミだと思ったでしょ~ ってそんな事ないかっ・・・


冷えた足を、フリースの生地がすっぽりと包んでくれます

オススメですよ



あっ、来年のライブのほうも是非

宜しくお願いしま~す
 


2009-11-23 20:38 | カテゴリ:live
まだ詳細は決定していませんが

現在のわかっている範囲で、インフォメーションいたしま~す


新しいスケジュール帳に予定を書き込んでくださいませ



2010年1月6日(Wed)


「歌い始めLive」  廣野有紀 他 (対バンになります)



☆場所: 南青山 「曼荼羅 マンダラ」
☆WebSite :  http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html

〒107-0062 東京都港区南青山3-2-2 MRビル
TEL: 03-5474-0411 03-5474-0411

☆メンバー:  Drum 赤間慎 Bass 山崎洋  Piano 宇戸俊秀
        Guitar 関雅樹  Guitar 藤井陽一  Vocal 廣野有紀




1月10日(Sun)


「廣野有紀ワンマンLive」

☆場所:赤坂 Nobember Eleventh1111 ノヴェンバー・イレブンス1111
☆Web Site: http://www.risingdragon.jp/nov11th/blue/top-blue.htm

〒107-0052 東京都港区赤坂3-17-8 都ビル2F
Tel: 03-3588-8104 03-3588-8104

☆料金: 10,000円 (ディナー&飲み物付)

☆メンバー  Key 宇戸俊秀 Guitar 藤井陽一 Vocal 廣野有紀 ほか・・・


詳細がわかりましたら、随時こちらの方かWebSiteにインフォメーションしますので
チェックお願いしますです
2009-11-22 23:04 | カテゴリ:DIARY
皆さんは明日の休日、どうお過ごしですか?

私は、やらなければならない事が山ずみです


でも、今日の夜はこれを読む予定です・・・

本
借りた本

難しそう・・・でも、勉強になりそうだね

皆さんも充実した休日を



2009-11-21 23:55 | カテゴリ:DIARY
本日も、沢山の愛に触れてきました



もう10年近くお付き合いのある友達の

お兄さんのWeddingで、山梨へ行き

そちらで歌わせていただきました


ギターと私の2人で



披露宴は出席せず、歌のみの参加でしたが

とっても温かい披露宴で、歌っていながら感動しました

これまた、新郎のお兄さんと新婦さんが本当に優しい人で・・・


お花

Shintaro San&Nana San

いつまでもお幸せに・・・



やっぱり音楽っていいねっ!ホントに!

2009-11-20 23:10 | カテゴリ:DIARY
先日のメールを見て、メッセージ下さった方、そして気になってしまった方・・・

ご心配おかけしてしまって、すみません。



実は、あの日

私が大好きだった祖母が他界してしまってちょっと変な文章になってしまいました。

夢にも出てきてくれなかった・・・

1ヶ月前は、あんなに元気だったのになっ・・・


なんか、いろんなおもいがグルグル頭の中をめぐってました。




私の両親は共稼ぎだった為

私達兄弟の事は祖母ががよく面倒を見てくれていたので

本当に私達兄弟は祖母の事が大好きでした。



最近の私は

仕事で実家の方に帰った時は、必ず祖母に会いに行っていたし

耳が遠くなった祖母とのおしゃべりは、とても好きな時間でした。



年齢的にいずれはその時が来るとわかってはいるものの

いざ、その日が来てしまうとね・・・




今日は告別式で

最後のお別れをしてきました

とてもキレイな顔だった・・・


そして、本当に沢山の人がお別れをしに来て下さいました。



祖母の周りはいつも笑顔と愛で溢れていました。

人生いろいろあったと思うけど

お通夜や告別式では改めて、皆に愛されていたんだな~って感じました。


今回、いろんな事教えてもらった気がします・・・



長くなりそうなので、この辺にします・・・



おばあちゃん、本当に感謝しています。

愛してるよ ありがとう・・・

2009-11-18 23:51 | カテゴリ:DIARY
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どうして?本当なの?なんで黙って行っちゃったの?


いろんな事を考えたり、考えられなくなっていたりする私・・・



夜はさすがに冷える。。。




私はまだ、現実を受け止められずにいる・・・

雨

昨日は冷たい雨が降っていたね☆



でも、暖色系の光を吸収した雨粒達は

なんだかとてもあったかくて、穏やかに見えた・・・





一雨ごとに寒くなるからね

みんな体に気をつけてね♪