fc2ブログ
2011-02-27 20:56 | カテゴリ:DIARY
東京、暖かでしたね

な~んか朝、ヘリコプターがずっと飛んでいるな~って思っていたら

そう東京マラソンでしたネ



そんなことを思いながら

千葉の柏へ向かいました・・・



なんと柏は

私がデビューした当時、何度かお仕事で訪れた場所

歌って踊っていました


駅前とか、メチャ懐かしかった~





で、本日の目的

息吹~南山義民喜四郎伝メンバーの子供たちがhttp://www.minamiaizu.jp/ibuki.html

柏でワークショップをすると言う事で、見学へ




よさこいをやってらっしゃる柏市の子供たち&大人の方々と

息吹の子供たちとで、ダイナミック琉球を踊る・・・

息吹

12月から約3ヶ月

息吹の子供たちの背中が、また大きくなっていた。(息吹のTシャツ着ています)




そして踊って成長している姿に、感動~~~
息吹1

いつもみんなが笑顔で、私もテンション上がっちゃうのです


体から思い切り声を出したり、笑うのは、何よりも免疫を高めるのね~


みなさんにもこの舞台、観ていただきたいです
2011-02-27 02:50 | カテゴリ:DIARY
そろそろ始まっているようですね。。。花粉症

私は花粉症ではないのですが、

気管というか、喉の奥がちょっとイガイガ(><)


今年は花粉症でない人も、気を付けないといけないみたいですね?



花粉症の方々も大変ですが、みんなで元気に乗り越えよう
2011-02-25 22:56 | カテゴリ:映画・美術
先日、時間が空いたので「戦火の中へ」を観にいってきました
戦火の中へ




パソコンから予告編が見れますヨ



ある意味今でもずっと戦争が続いている国・・・

息が詰まるシーンから始まり、胸が詰まる映像もありました。





朝鮮戦争で戦い、命を落とした学徒兵が

故郷の母親宛に綴った手紙に基づくストーリ。




まだ上映中なので多くは語りませんが、この映画を見ていろんな事を考え

ウルウルしてしまいました・・・


Castも良かったです





映画館の中で

さすが!と思ったのが

戦争の映画なのに、韓流スターが多く出演しているからなのか

女性のお客様が多かった事



そして隣のおばさま方・・・、お菓子をポリポリ

残酷な戦争の映画なのに、元気に食べてました。

なんか ヘイワ だなぁ~
2011-02-24 22:49 | カテゴリ:声・のど・身体
皆さんは、なにか風邪予防にしている事ってありますか?




声を使う仕事をしている私は、風邪や怪しいウイルスにかからないように

毎日、ケアしています




それは、マスクだったり、食生活に気を使ったり

午前中はあまり電話はでなかったり・・・




そして、お茶も愛用しています





もうこれは何年も飲んでいるお茶で、以前も紹介しましたが
↓私がずっと支持をしているハーブティー

Throat Coat
Organic ThroatCoat




そして、

今日ご紹介するのは・・・

板藍根茶(ばんらんこんちゃ)
お茶


あまりなじみのない名前ですが

こちらは、アブラナ科の植物の根を乾燥させた生薬




板藍根の主な働きは、大きく分けると


・ウイルス感染や体内での増殖を抑える働き

・細菌感染や体内での増殖を抑える働き・・・要は、抗菌作用ですね

・からだの免疫力を高める働き

・のどの痛みや腫れなどの症状(炎症)を抑える働き

・・・などがあるのです。




このお茶でうがいをすることも

ウイルスや細菌の感染予防に役立つみたいです



香ばしいお茶なので、飲みやすいです





声を仕事にしている、歌手・役者・声優・ナレーター・DJ・オペレーター等の方々


乾燥しているこの時期、風邪も引きやすいので


是非、このようなお茶で喉のケアもしてみたらいかがでしょうか(^^)
2011-02-23 23:17 | カテゴリ:DIARY
大変なことになっていますね

私の知り合いもニュージーランドに住んでいるので心配しましたが

大丈夫だったとの事



日本人不明の27人は勿論

まだ見つかっていない現地の方も心配です。。。



私たちも、心の準備等、必要ですね?!
2011-02-22 20:00 | カテゴリ:声・のど・身体
声を使う仕事をしてるわたしは、


確かな耳と判断力

気力と体力

そして脱力と想像力

その他もろもろ を要求されます。


何事もバランスが大事なんだな~って思います


今日も体力使った~(^^)



で、今

生徒のライブに来て

母心でドキドキでございます(((^^;)

楽しいね~
2011-02-22 01:05 | カテゴリ:食品
とある打ち上げで

月島のお好み焼きのお店に行った時の事!!



こんな可愛いお好み焼を焼いてもらいました

お好み焼き


マヨネーズがちょっと多いけど、ハート

皆でつつきました(^^)



因みにこれを作ったのは、男性。。。

メルヘンちっくだね~。
2011-02-20 19:36 | カテゴリ:DIARY
今、長~いブログを書きました


感謝の気持ちをいっぱい書きました


私に対して、みんな同じ事を言う。。。という不思議なことも書きました





なのに・・・




なのに・・・




ぜ~んぶ、消えました




これにも、何か意味があるのかもしれない・・・





人間、生きていると凹むこともいっぱいで

たった今メールが消えて、まだ凹んだ。



自分で引き寄せてしまった



いつもブログを見てくれているみんな、そして私にも


Happyな明日が待っているように~
2011-02-20 11:13 | カテゴリ:DIARY
いつもお世話になっているお店で

JazzLiveをすると言うので、行ってきた



ヴォーカル・ドラム・キーボードのトリオ

パワフルなシンガーでラテン系の曲も歌ってくれましたよ~

かっこよかったです。



ノリの良い曲も歌いたいな~と思う今日この頃です
2011-02-18 22:43 | カテゴリ:DIARY
愛着ある携帯電話
もう3年は使っている携帯。


2か所のふたが取れてしまっています

でも愛着があるのでまだ使っています(^^)



携帯って、平均何年で変えるのでしょうか・・・
2011-02-17 23:27 | カテゴリ:DIARY
久しぶりに美容室へ 


何度か私のBlogにも紹介しています↓

55Jet

二子玉川駅の直ぐ近く。

是非行ってみてください~い




ここに担当の、Saidoさんがいます
サイドさんのBlog→http://ameblo.jp/7sense-lab/



もう私の髪を15年位カットして頂いていま~す

私の髪の癖や、色を入れるにしても何色が合うかとか知ってくれていて

アドバイスもくれ、信頼できます

優しいお兄ちゃんって感じです。





みんなは、美容師さんは変えるタイプ?

それとも、ずっと同じ美容師さん?




初めてSaidoさんに合ったのは、渋谷の「FIX-UP」

腰まであった重たい髪を、飛び込みで行ってカットしてもらったのだった




彼は美容師で、ヘアメイクは勿論、本出しちゃったり、TV出ちゃったり、釣り名人?だったり・・・

いろんな顔を持っていて、話していると面白い方です(^^)



そんなSaidoさんが5月いっぱいで静岡へ行ってしまうとの事

いつも安心してカットしてもらっていたのに・・・これからど~しよ~

でも、きっと仕事の関係で東京もちょこちょこ来るだろうからね!

そん時にお願いしちゃおう



初めて写真撮ってみた
55Jetにて☆

Saidoさん、なんか女子高生みたいな可愛いピース

私は、腕の脇があいていて男らしいぞっ



帰り道、ぼやっとお月様が光ってた
お月様2.17

2011-02-16 21:59 | カテゴリ:DIARY
なんだか喉がイガイガ

昨日、騒いだからか・乾燥なのか・・・多分そのどちらも?



今日は大人しく早くねよう



花粉症の方もそろそろ飛んでいるみたいなので

お大事になさってくださいね