☆ヒロノの Happy Cafe☆
diary
| ホーム |
2008-12-24 23:52 |
カテゴリ:DIARY
☆Merry Christmas☆
みなさん、素敵なクリスマスイヴをおくってますか



今日はお友達から、
グリーングカードが送られてきて
曲がそえられてありました。
英語の歌詞だったのですが、こんな感じの歌詞です。
「My Grown-Up Christmas List」
あなたの膝の上で願い事をした日の事・・・
大人になったけど
子供みたいに夢を見ています
どうしても叶えたい
夢があるのです
私ではなく
それを必要としている人達に・・・
戦争が起きませんように
引き裂かれないように 時よ癒してください
友達がいつもいて
正義が勝つ事
愛は終わらないように
これが私の
Christmas List・・・
・・・というような歌詞でした。いろんな方が歌っています。
今、世界中で不況が続き、解雇されてしまった人達や
金銭的な理由で病院に行けない人や、この先どうしたらいいだろうか、
年を越せるのだろうか、と不安を抱えている人・・・急激に増えています。
来年はどうなってしまうのか、誰にも分からない時代です。
外国人も沢山解雇され、家族の待つ自分の国にも帰れなく
ホームレスの状態になっている人がいるという現実・・・
そんな時、この曲を聞いて
ちょっと考えさせられました。。。
来年はもっと厳しくなるなどと言われてますが
今年が底辺であって欲しいと願っています


そんな時だからこそ、笑顔を忘れずにっ・・・Merry Christmas
みなさん、素敵なクリスマスイヴをおくってますか




今日はお友達から、
グリーングカードが送られてきて
曲がそえられてありました。
英語の歌詞だったのですが、こんな感じの歌詞です。
「My Grown-Up Christmas List」
あなたの膝の上で願い事をした日の事・・・
大人になったけど
子供みたいに夢を見ています
どうしても叶えたい
夢があるのです
私ではなく
それを必要としている人達に・・・
戦争が起きませんように
引き裂かれないように 時よ癒してください
友達がいつもいて
正義が勝つ事
愛は終わらないように
これが私の
Christmas List・・・
・・・というような歌詞でした。いろんな方が歌っています。
今、世界中で不況が続き、解雇されてしまった人達や
金銭的な理由で病院に行けない人や、この先どうしたらいいだろうか、
年を越せるのだろうか、と不安を抱えている人・・・急激に増えています。
来年はどうなってしまうのか、誰にも分からない時代です。
外国人も沢山解雇され、家族の待つ自分の国にも帰れなく
ホームレスの状態になっている人がいるという現実・・・
そんな時、この曲を聞いて
ちょっと考えさせられました。。。
来年はもっと厳しくなるなどと言われてますが
今年が底辺であって欲しいと願っています



そんな時だからこそ、笑顔を忘れずにっ・・・Merry Christmas

アツ
世の中笑顔の分だけ、大変な思いや辛く悲しい思いを
してる人がいるということを忘れてはいけませんね
ごくあたり前に「普通」に生きていくことは
大変なことなんだと、身に沁みて感じるこの頃です
だからこそ、周りにいてくれる人達を大切にしなければと
思います
毎年クリスマスの夜は、ELVIS PRESLEYのゴスペル・ナンバーを
聴きながら一年を振り返ります
してる人がいるということを忘れてはいけませんね
ごくあたり前に「普通」に生きていくことは
大変なことなんだと、身に沁みて感じるこの頃です
だからこそ、周りにいてくれる人達を大切にしなければと
思います
毎年クリスマスの夜は、ELVIS PRESLEYのゴスペル・ナンバーを
聴きながら一年を振り返ります
2008-12-25 01:31 URL [ 編集 ]
ひろん
普通に生活するって、 大変なこと、結構難しい・・・ニュース見てると、今自分がこうして
好きな歌をうたっていれることに感謝しています
ELVIS PRESLEYのゴスペル・ナンバーってあるのですか?!
ちょっと気になりますね~(^^)
好きな歌をうたっていれることに感謝しています

ELVIS PRESLEYのゴスペル・ナンバーってあるのですか?!
ちょっと気になりますね~(^^)
2008-12-25 10:45 URL [ 編集 ]
ひろん
どらごん様はどんなイヴでしたか?
現実は難しかったりするかもしれないけど
来年は、笑顔と希望溢れる世の中に
なって欲しいですね!
思いやりの心を常にもっていたいです
現実は難しかったりするかもしれないけど
来年は、笑顔と希望溢れる世の中に
なって欲しいですね!
思いやりの心を常にもっていたいです

2008-12-25 10:51 URL [ 編集 ]
アツ
ELVISはとにかく音楽の精神性を深く追求した存在
でしたね。(私が最も影響を受けたミュージシャンです)
ELVISにとって特にゴスペルは幼少の頃から慣れ親しんで
最も大切にした「ルーツの柱」ともいえる音楽で、
沢山音源を残しています。
また、レコーディングやコンサートに於いて、いつも
コーラスはゴスペルグループを使用したくらいです。
ELVISが歌うゴスペル・ソングで特に私の思い入れがあるのは
「PEACE IN THE VALLEY」
「HIS HAND IN MINE」
「MILKY WHITE WAY」
「STAND BY ME」
「HE TOUCHED ME」
「LEAD ME,GUIDE ME」
の6曲です。
特に「LEAD ME..」はリハで歌っている貴重な映像が残っていて
とても好きな音源です。
これらはYOU TUBEにもアップされていますので、
ぜひぜひよろしければ一度お聴きになってみてください♪
でしたね。(私が最も影響を受けたミュージシャンです)
ELVISにとって特にゴスペルは幼少の頃から慣れ親しんで
最も大切にした「ルーツの柱」ともいえる音楽で、
沢山音源を残しています。
また、レコーディングやコンサートに於いて、いつも
コーラスはゴスペルグループを使用したくらいです。
ELVISが歌うゴスペル・ソングで特に私の思い入れがあるのは
「PEACE IN THE VALLEY」
「HIS HAND IN MINE」
「MILKY WHITE WAY」
「STAND BY ME」
「HE TOUCHED ME」
「LEAD ME,GUIDE ME」
の6曲です。
特に「LEAD ME..」はリハで歌っている貴重な映像が残っていて
とても好きな音源です。
これらはYOU TUBEにもアップされていますので、
ぜひぜひよろしければ一度お聴きになってみてください♪
2008-12-25 21:49 URL [ 編集 ]
ひろん
アツさま、貴重な情報有難うございます
さっそくYou Tubeで見てみます
プレスリーは、別格で伝説の人ですよね!
ライブで監獄ロックをやったことあります。
といっても、コーラスですが・・・

さっそくYou Tubeで見てみます

ライブで監獄ロックをやったことあります。
といっても、コーラスですが・・・
2008-12-25 22:42 URL [ 編集 ]
アツ
ありがとうございます♪
ひろのさん、ライブで監獄ロックのコーラスをされたことが
あったのですね! 是非その場にいたかった・・・
プレスリーは時期によってそれぞれ持ち味が違うところが
また魅力なんですよね
ひろのさんの深みのある素敵な声質は、どこか60年代後半
~70年代頃のプレスリーの持ち味に通じる部分を感じています
ひろのさん、ライブで監獄ロックのコーラスをされたことが
あったのですね! 是非その場にいたかった・・・
プレスリーは時期によってそれぞれ持ち味が違うところが
また魅力なんですよね
ひろのさんの深みのある素敵な声質は、どこか60年代後半
~70年代頃のプレスリーの持ち味に通じる部分を感じています
2008-12-26 00:29 URL [ 編集 ]
ひろん
そ、そんな~!!
光栄なお言葉、有難うございます
恐縮です(^^:)
プレスリーは時期によって
持ち味が違うんですか~・・・なるほど。
どうぞ、これからも応援してください

光栄なお言葉、有難うございます

恐縮です(^^:)
プレスリーは時期によって
持ち味が違うんですか~・・・なるほど。
どうぞ、これからも応援してください


2008-12-26 02:01 URL [ 編集 ]
| ホーム |